
ZENKYOKEN 二日市教室
□二日市教室は「楽しく勉強に取り組める教室」です!勉強の不安や悩み…解決します!
西鉄二日市駅東口から徒歩1分という交通の便の大変よい立地にある二日市教室では、未就学児から高校生
までが、明るく面倒見のよい熱血講師陣のもと、楽しく通塾し、一生懸命勉強に取り組んでいます。
成績を上げるために必要なことはもちろん、勉強を通して、夢や目標を持って頑張ることの大切さを伝える
ことで、子どもたちに社会を生き抜く力をつけることを目指します!
遊びよりも勉強が好きな子どもは…なかなかいません。しかし、勉強することが少しでも「楽しい」と感じ
れば、子どもは自ら勉強に立ち向かうようになります。
全教研二日市教室では、お子様のその第一歩のお手伝いを全力でさせていただきます。
保護者の方も、お子様の現状や今後で不安やお悩みなどがございましたらお気軽にご相談ください。
詳しい講座資料の送付や授業の無料体験、転塾相談などをご希望の方は、お気軽にご来館いただくか、お電話(092-921-7175)ください。スタッフ一同心よりお待ちしております。
【TOPIC】
■『春期講習2019』現在好評受付中!
3月25日(月)開講の『春期講習2019』現在申込受付中です。
現学年の復習をしっかりと行い、次の学年のスタートダッシュを決めよう!そして、新中1の皆さんは、
春の「中学準備講座」で中学校内容の先取学習だけでなく、勉強の仕方や心構えを身に付けよう!
特に、注目度が高い講座をご紹介します。
☆『サポートTime』新設! ~全教研のめんどうみがパワーアップ~
春期講習より授業前または授業後に10分間の『サポートTime』を新たに設け、この時間を利用して
「ホームルーム」や「テストのための復習」などを実施します。
※4月以降の通常授業では15分となります。才能開発講座にはサポートTimeはありません。
☆サポートDay(欠席補習・弱点対策補習)
講習期間中の遅刻や欠席部分の補習や、学校や塾の宿題などの自習利用やわからない問題の質問など、
自分一人でなかなかできない学習を全教研はしっかりサポートします!
①(新中1対象)「中学準備講座」【受講料0円(無料)】
国語・数学・英語の中学校内容の先取学習を行います。中学校での学習内容はもちろん、テスト内容や
勉強の仕方、部活と勉強を両立させる上での注意点もお伝えします。
☆4月ご入会の方には「4月デビュー割(受講料無料)」の特典もございます。
②(新小5・6対象)「公立TOP進学(3教科)コース」【受講料0円(無料)】
国語と算数に加え、小学校で使用する教科書内容に沿った英語の学習も行います。今後は、
小学生から英語の学力差がつくことが予想されますので、高学年ではしっかりとした準備を行います。
③(新小1~6対象)「ステップアップ(国算)+才能開発パック」【受講料0円(無料)】
国語と算数の授業に、「読む蔵(よむぞう)」「パズル道場」の2講座をセットにした講座です。
「教科学習だけでなく、才能開発講座も受講したい」という方にピッタリです。
3月日程のご都合がつかない方は、4月日程もあります。この機会に是非ご体験ください。
④(新小4~6対象)「中学受験コース」【受講料半額】
中学受験に向けた学習の基礎から発展内容まで幅広く学習します。中学受験をご検討の方はもちろん、
応用力を身につけたい方にもオススメです!
上記以外にも多彩なラインナップをご準備しております。受講料「無料」のコースなどを中心に、この春期講習では例年早くから多くの方にお申込をいただき、新学年準備のためにさまざまな全教研の授業をご体験いただいております。各講座とも定員がございますので、気になる講座がございましたら、お早めにお問い合わせ、お申込みをいただきますようお願い致します。お電話でのご予約も承っておりますので、二日市教室(092-921-7175)までお気軽にお電話ください。
■各種テスト会実施中!
各種テスト会申込をご希望の場合は、教室までご連絡ください。またテスト範囲につきましては、
HPにてご確認いただくか、または教室までお気軽にお問い合わせください。
①「新中1未来診断学力テスト(特待生選抜テスト)」
2月3日(日)10:00~11:10(受験料無料)
新中1(現小6)を対象とした特待生選抜テストです。国語・算数の応用問題を含むテストです。
特待生選抜のため、応用問題の割合も通常より高くなります。
成績優秀者の方には4月以降の受講料割引の特典があります。※割引期間は4月~8月
【同時開催】
新中1保護者対象『新中1中学進学ガイダンス』10:10~11:00
※1月20日(日)実施分と同じ内容です。
②「新中2・中3志望校判定学力診断テスト」
2月10日(日)~ご希望の日時(受験料無料) ※日時はご相談ください。
国語・数学・英語の実力テストです(休憩も含め2時間10分)。既習範囲の基本から応用問題まで
幅広く出題されます。最大3校まで現段階での志望校判定が可能です。
③「新小2~6学力診断テスト」
2月17日(日)10:00~11:10(受験料無料)
国語・算数の小学校学習内容を確認するテストです。基本から応用問題で構成されており、
現時点での学力および学習到達度をチェックすることができます。
【同時開催】
1)保護者対象説明会『今日から使えるコーチング(初級実践編)』10:10~11:00
2)『プログラミング道場親子体験会』11:20~12:10(テスト終了後に実施)
④「新中1未来診断学力テスト(特待生選抜テスト)」
3月3日(日)10:00~11:10(受験料無料)
国語・算数の小学校学習内容を確認するテストです。基本から応用問題で構成されています。
偏差値による高校受験診断を行います。中学進学後の特待生を選抜するテストを兼ねます。
※2月3日のテストとは問題が異なります。
⑤「新小2~6学力診断テスト」
3月3日(日)10:00~11:10(受験料無料)
国語・算数の小学校学習内容を確認するテストです。基本から応用問題で構成されており、
現時点での学力および学習到達度をチェックすることができます。
※2月17日のテストとは問題が異なります。
【小学部】
中学受験コースから公立中進学コースに加え、『パズル道場』や『読む蔵(よむぞう)』、
オンライン英会話『OLECO(オレコ)』や『プログラミング道場』の才能開発講座も行っております。
教科だけでなく、お子様の将来を見据えたアクティブラーニングを取り入れた講座を是非ご受講ください。
■二日市教室の才能開発講座ラインナップ!
2020年大学入試改革のキーワードは「思考力」「判断力」「表現力」!
国語や算数ができることはもちろん大切ですが、これからは、それらの知識・技能を十分に
活用できる能力を身につけることが重要です。全教研の才能開発講座では、お子様の才能を
最大限に伸ばすための環境をご提供します。
◆パズル道場
強化ポイントは「空間把握能力」「思考力」「判断力」プラス「問題解決能力」「忍耐力」!
プリント教材や教具を用いながら、遊びの要素を加えながら、考え、悩んでいくうちに「発想力」
「思考力」などを育成します。お子様が考える子どもに成長していきます!
◆読む蔵(よむぞう)
「問題の答えは本文にある」ことを意識した読み方を身につけるために、文章を読み込み,
「読解力」「語彙力」を高めるWeb学習講座です。
◆プログラミング道場
今春より二日市教室でも開講致します。小学生で必修科目となる「プログラミング」!
C言語を使いながら基礎を学び「論理的思考力」「問題解決力」を身につける講座です。
各級の「ミッションクリア方式」で学習するシステムで、子どもたちの挑戦心をかきたてる内容が
ラインナップされています。
◆OLECO(オレコ)
英語教育改革により英語の学習は大きく変わります。よくある英会話教室のグループレッスンではなく、
OLECOでは、外国人講師と1対1で毎回25分間インプットとアウトプットを繰り返しながら本物の
「英語4技能(読む・書く・聞く・話す)」を習得できる講座です。
【中学部】
筑紫丘や春日、筑紫高校をはじめとする公立高校合格を目指し、基礎から応用まで、入試に対応できる
学力を身につけることを目標とした集団授業を実施しております。ただ勉強するだけでなく、
なぜ勉強するのかを伝え、お子様が今以上に意欲的に学習に取り組めるような「楽しい」「わかりやすい」
「成績が上がる」授業を行っております。もちろん定期考査対策も実施します。
【高等部】
各学年のニーズに合わせた、数学や英語を中心に少人数のグループ指導を行っております。
高校の授業内容だけでなく、現役での大学合格に向け、数学・英語の実力アップを目指した
集団授業も開講中です。